2015年11月29日日曜日

酔花 風酔 自然法爾のおきどころ・青いトマト(標高 1158 m)

【青いトマトに心をよせて】

 先日知人から青いトマトを沢山いただきました。夏の日の熟れたトマトにはない翡翠(ひすい)の輝きを感じて、青トマトのジャムとピクルスを作ってみました。ジャムはクラッカーのトッピングに、料理の隠し味にと、青いトマトもまんざら捨てた物ではなく、こうしてちょっと加工すればエコなる品として役立つのです。

 ジャムに目がない私としては、色んな果実でのジャム作りにこれからも挑戦してみたいのです。(文・写真 By Akiyo)

 食味倶楽部担当のボクは、お鍋の底に残った青トマトジャムを舐めてみました。清涼感のある甘酸っぱさが口中にひろがり、青いトマトが『わたしも役に立った?』と囁く声を聞いた気がしました。(マインヒュッテ 庵主評)





2015年11月26日木曜日

酔花 風酔 自然法爾のおきどころ・妙高山麓の初雪(標高 1157 m)

【谷内畑の森に初雪が降っている】

 1125日(水)午後440分、いよいよ雪が降り出しました。初雪です。まだ数センチの積雪ですが、今晩一晩降り続くと、20〜30センチくらいは積るでしょう。一気に外気温は下がって、3度を切っています。この辺りでは、3度を切ると、雨は雪に変ります。明日の朝、妙高山は全山真っ白になっている事でしょう。



2015年11月25日水曜日

酔花 風酔 自然法爾のおきどころ・黒姫山の樹氷(標高 1156 m)

【黒姫山の樹氷】

 朝、東方を拝す。日の出が近く、厳しい寒さの中にも透明感豊かな空の色が流れている。南方に目をやると、夜の内に降った雨が、樹木に凍り付いて出来た「樹氷」を纏った「黒姫山」が鎮まっていた。いよいよだ、雪はもう足下まで来ている。



2015年11月19日木曜日

酔花 風酔 自然法爾のおきどころ・リンゴ園から(標高 1155 m)

 1116日、北信濃のリンゴ園に出掛けました。前回はリンゴの葉摘みを行ないました。あれから半月が経過し、リンゴ(サンふじ)の色も赤く染まっている頃とて、いよいよ収穫時期を迎えていました。収穫に際し注意する事があります。それはリンゴに傷が付かないように11つ丁寧に収穫します。それに加えて「ツル」がないと商品価値が下がるので、果実から「ツル」が取れないように慎重に作業します。

 なかなか難しかったのですが、なんとか慣れて収穫をしました。試食をさせて頂きましたが、リンゴに蜜がしっかりと入って、とっても美味しいリンゴになっていました。リンゴの樹の傍に「オオイヌノフグリ」が、暖かい日差しの中で、まるで季節を間違えたかのように咲いていたのが心に残っています。






2015年11月10日火曜日

酔花 風酔 自然法爾のおきどころ・目も覚める鮮やかさ(標高 1154 m)

【クヌギの木の根元からこんな美しい葉が】

 クヌギの剪定をしていたら、その根元に周りの葉と全く違った色に染まった葉を見つけました。こんなの初めて見たので、証拠写真にと思ってシャッターを切ったのです。草紅葉もびっくりする様な彩りを見せてくれるのですね。


2015年11月9日月曜日

酔花 風酔 自然法爾のおきどころ・新潟県小千谷市 山本山高原より(標高 1153 m)

【Gorou .Nさんの写真帳より】

 今朝の写真は、新潟県小千谷市、山本山高原からの撮影です。標高336メートルの山本山高原からは、越後三山や遠く会津の山並が見渡せ、眼下には信濃川の壮大な流れと緑豊かな新潟平野を望む絶好のビューポイントです。車で頂上まで行くことが出でき、ドライブやハイキングにお薦めです。また、菜の花畑・ひまわり畑・そば畑など訪れた皆様を四季折々に彩り迎えてくれます。(小千谷市観光サイトより)

問い合わせ先)商工観光課・観光係 947-0028 新潟県小千谷市城内1丁目1320号)電話:0258-83-0871 Fax:0258-83-0871



この雲海を眺めていると自分の体が大空の果てまで浮かび上がって
いるかの様な気持ちになりました  Gorouさんの写真に感謝です

2015年11月6日金曜日

酔花 風酔 自然法爾のおきどころ・餡子入りのお餅(標高 1152 m)

 先日、上等の餅米をお世話いただきました。早速ボクの大好きな「餡子入り うるう餅」を家内が作ってくれました。この「餡」は、妙高市関川にお住まいの知人の手作り小豆より拵えたものです。最高の餅米と小豆の取り合わせが、おいしい餡餅になったのです。新潟県の食材に感謝しつつ、じっくりと味わいました。



(餡餅を作ったのも、写真も BY AKIYO)