2015年3月14日土曜日

酔花 風酔 自然法爾のおきどころ・【男達の黄昏・・そして今(36)】(標高 1085 m)


【男達の黄昏・・そして今(36)】

 二人が訪ねた嵐山周辺は今日のようにまだ観光化されていませんでした。周辺には畑が作られ、芋や野菜が植えてありました。渡月橋の畔(たもと)に腰をかけて、それでも錦秋の装いの嵐山を眺めて二人は幸せでした。薄倖の新妻、加奈子は敏夫にとって初めての女性でした。生きる為、がむしゃらに働いた敏夫にとってそれまで恋愛などする余裕がなかったのでした。その二泊三日の新婚旅行は二人にとって、初めての誰にも邪魔をされる事のない未体験ゾーンですらありました。

 初めて手をつないで歩いた嵯峨野の竹藪。秋の残照の中に照り映える柿の実に故郷の子供の頃に帰ったような気持ちがした敏夫と加奈子。旅館での粗末な夕食、少しの酒。それでも二人にとっては今まで経験したことのない至福の一夜でした。そして加奈子を抱いた夜、この幸せがいつまでも続いて欲しいと抱擁しあった二人は嵯峨野の夜の宿で、頷きあって御仏に心から祈ったのでした。

 その後加奈子に子供が宿り、男の子が生まれます。二人はその子を「真一」と名付けました。真一が3歳になった秋、母加奈子は原因不明の発熱が一週間続き手当の甲斐無く、帰らぬ人となったのです。敏夫はただ呆然として、一人小さな部屋の中でむせび泣く日をおくっていました。彼はその後真一を連れて、「山麓保育園」を訪ねています。生活するために息子を保育園に預けないと何も出来なかったからでした。そしてその真一を思いもよらない災害が襲うのです。

 それは母、小田村加奈子が亡くなって二年が経たない9月の事でした。敏夫は目の前から愛する二人を一瞬にして亡くしてしまったのです。彼は放心状態でただ何もする気力とてなく、二人のあとを追って自分も消えてしまいたい。そんな事ばかり考えて、時間だけが空しく過ぎて行きました。そんな頃ふと知り合った人の紹介で園芸関係の仕事をする事になり、植木職人への道が拓けたのです。彼が夕陽丘周辺の邸宅の庭の手入れをする仕事を得たのは、片槙京弥氏の庭園を任された時がきっかけでした。その頃から片槙京弥氏はこの宝沢市のコミュニテイー誌の編集長として健筆を揮(ふる)っていました。

「好事魔多し」と言う諺がありますが、彼はその出入りするお宅に空き巣に入ると言う禁断の木の実を食してしまったのです。深沢周八は「心鏡院」の境内に来ていました。寺院の中に沢山の墓があります。彼はそれらの墓の中から、「小田村加奈子・真一」の墓石を探しました。それは後ろが谷間に続いている、大きな菩提樹の下にありました。一端境内の中にある休憩所に戻ってお茶を戴きました。周八は小田村敏夫がきっとやって来ると考えていました。それまでここで待ってみようと思っていたのです。次のバスは11時半に着く予定です。それに乗って来るのではないかと心の中では決めていました。寺院の塀の上にバスの屋根が見えました。何人かの参拝者が降りて歩いて来るのが見えます。山門をくぐって入って来る人の一番後ろから、やはり小田村敏夫はやってきたのです。

 手に桶と花を持って、下を向きがちに歩いています。夏の原っぱでラジオ体操をしていた男性その人でした。休憩所の前を通り過ぎて、小田村の墓のある方に消えて行きました。微かに線香の香りが秋風にのって漂ってきます。しばらくして深沢周八は、真一ちゃんのお墓に向かって歩き始めました。小田村は花を生けて、線香を供えて静かに手を合わせています。周八はしばらく離れたところからその様子を眺めていました。小田村は傍の石に腰掛けて、タバコに火を付けました。周八はそっと近づいて行き、小田村に軽く頭を下げました。小田村は驚いたようでしたが、『どうも』とだけ言いました。

 周八は、自分の名前を名乗り、ここには「真一」ちゃんのお墓詣りに来た事を話しました。『深沢さん、ですか? 今までお会いしたことありましたかな?』『ええ、一度、とは言っても貴方はご存知ないかも。』『それは、いつの事で?』『今年の夏、原っぱでのラジオ体操の時です。私も参加させて頂いていて・・・』『そうでしたか、気がつきませんでした。それは失礼いたしました』。小田村はそう言って会釈をしました。

 『ところで何故、真一をご存知で?』ひときは大きくタバコの煙をはきながら言いました。『山麓保育園で知ったのです。』『ああ、保育園ですか?でも真一がいたのはもう随分前の事ですが。』『そうでしたね。それと貴方が腹話術のボランテアーに行かれた事も聞いています。』『保育園の関係の方ですか?』

 小田村敏夫は、周八をよくわからないようです。それは当然です、彼が夕陽丘5丁目の空き巣事件を調べている事など知りようがないからです。『今度の腹話術はクリスマスイブの日ですか?』『ええ、そのつもりです。』『私達もお手伝いに伺う予定なのですよ。』『ところで深川さん、真一の墓がここにあると、どうしてお分かりになったのですか?』
周八はどう応えようかと迷っていた。『先日、貴方がここから出てこられるのを見て、そうではないかと思ったのです』。どうしても天宮真智子婦警から聞いたとは言えなかったので咄嗟にそう繕った。

 『小田村さん、以前植木屋をしておられませんでした?』『はい、私は植木職人です。』『椚台の片槙京弥さんからも、貴方の事は聞きました。』『片槙先生をご存知なのですか?』そう言った時、小田村の背筋がピンと伸びた。

0 件のコメント:

コメントを投稿