2013年8月30日金曜日

酔花 風酔 自然法爾のおきどころ・桑の葉とカミキリムシ <標高 722 m >

【触角の立派なキボシカミキリ】
(甲虫目 カミキリムシ科)


桑の木の葉裏にキボシカミキリの幼虫がいました体の大きさの2倍以上もある素晴らしい触角をもっています(体長14〜30mm


深緑色の体に薄黄色の斑点が有ります 色や斑紋は地方によって変異があります

この子は桑の葉を食べています

イチジクやミカンなどの生木も食べるので農家にとっては害虫扱いになるのです 似たカミキリムシにゴマダラカミキリがいます ご参考までに


昆虫は素敵ですね それぞれに個性豊かで お洒落で 自分の事は自分で守る防御ツールを持ち 時には擬態と言って  目くらましや変装術さえも心得ています 素敵な生き物にエールをおくります

(庵主の日時計日記:自然と私)より 

3 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. 可愛い昆虫ですね。杉林の枝から落ちた杉の葉っぱをかき集めて燃やしていたら、葉っぱの下から綺麗な玉虫色をしたコガネムシが這い出してきました。緑と金に輝く本当に美しい昆虫でした。軍手をした手で拾い上げて玄関まで持ち帰り写真に撮りました。この写真をコメント欄で掲載できればお見せできるのですが残念ながらその方法がわかりません。
     写真を撮った後逃がしてあげたいと思って軍手を振っても指で軍手から引き離そうとしてもしっかりしがみついて離れません。軍手に乗せたまま庭に置いておくのも、鳥たちのような天敵に発見されるのではないかと心配して玄関の中に置いて戸を明け放しにしておきました。しばらくして戻ってくるとコガネムシは自分で飛び去ったらしく姿は消えていました。

    返信削除
  3. 小川 洋帆 様

    お早うございます。よく降りましたね、大丈夫でしたか?
    このコガネムシ(黄金虫)、是非拝見したいので、メールかfacebookにて写真を掲載していただけませんか?ブログのコメント欄では写真は添付できないようなので。宜しくお願い致します。

    返信削除